
佐賀県出身。小中学校を、有田焼で有名な有田で過ごす。
中高と、車、バイクに興味を持ち、チューニング・メカニックになることに憧れ、エンジンを学べる学部を持つ大学への進学。自動車メーカーへの就職を目指していた大学4年の春、証券会社のリクルーターからの一本の電話がきっかけで人生がかわった。急転直下、証券会社で社会人のスタートを切ることになり、27年間に及ぶ証券業界経験が始まった。
1969年 | 佐賀県に生まれる |
1988年 | 佐賀県立武雄高等学校卒 |
1992年 | 国立九州大学工学部動力機械工学科卒 |
1992年 | 大和證券株式会社入社 |
1999年 | BNPパリバ証券会社へ転職 |
2003年 | ベンチャー証券会社立ち上げに参加 |
2004年 | みずほ証券株式会社へ転職 |
2006年 | BNPパリバ証券会社へ再転職 |
2019年 | BNPパリバ証券株式会社を退職 |
1992年に国内大手証券会社に入社し転職、欧州大手銀行系証券会社で16年間勤務。キャリアの大半を、機関投資家への株式営業、トレーディング営業の業務に携わる。一方で、日本FP協会埼玉支部での活動を通じてFP活動を行い、副業でFP業務を行う。証券業界を卒業して50歳で独立する事を決意、2019年に退職。当オフィスを開業。
2017年 | 日本FP協会 「くらしとお金のFP相談室」相談員 |
2019年 | 日本FP協会 FP広報センター スタッフ(電話相談) |
保有資格
CFP®(日本FP協会認定)
国家資格1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産運用設計)
日本証券アナリスト協会認定アナリスト
日本証券アナリスト協会認定シニア・プライベートバンカー
1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)
NPO法人 相続アドバイザー協議会認定会員(上級アドバイザー)
家族信託コーディネーター(家族信託普及協会)
住宅ローンアドバイザー(住宅金融普及協会)
加盟団体
NPO法人 日本FP協会
公益社団法人 日本証券アナリスト協会
NPO法人 相続アドバイザー協議会
さいたま商工会議所
一般社団法人 家族信託普及協会
CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®、およびサーティファイドファイナンシャル プランナー®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。

