今後、どうすれば良いかが分かりました
(40代)

老後の生活にお金が足りるのか、老後の生活のために資産形成のための新しい保険への加入を保険会社に勧められていて、その保険に加入すべきかどうか分からずに悩んでいました。
相談を受けて、老後にどのくらいお金があれば良いか分かりました。資産形成のための投資であれば保険より証券会社にお金を預けたほうが利益を多く得られることが分かり、今後どうすれば良いかが分かりました。
金融機関の無料相談と違って、公平な立場からアドバイスを頂けるので、メリット・デメリットをいろいろ知ることが出来ました。このまま何も分からず勧められた保険に入って老後を迎えるよりもより多くの資産を残せそうです。
とても話しやすい(相談しやすい)方で、話も分かりやすかったので、とても良かったです。
今後も何か相談があれば是非相談出せて頂きたいと思います。
将来の見通しをたてられるようになった点が良かった
(30代 K.K.様)

離婚をし、一人で子どもを育てていくうえで、老後資金、教育資金をしっかり準備した上で、現状よりも生活費・レジャー費の支出を増やしても大丈夫なのか確認をして安心してお金を使いたかった為、相談しました。
子どもにかかるお金が、自分では将来どれくらいかが分からなかったが、目安を示していただけたので見通しをたてられるようになった点が良かった。
自身の収支がより詳細にキャッシュフローに反映されたので、現実味があった。(無料相談で作ってもらったものでは、あまり現実味がなかった)項目も細かかったので分かりやすかった。
予算を立てて、将来の見通しをつけながら支出ができるようになると、余計な不安がなくなると思いました。お金は人生設計の基礎なので、そこがある程度クリアになると人生設計しやすくなると思いました。
死亡保険金の受取人を変更した方がよいというアドバイスも頂けて良かったです。投資のリスクの考え方も参考になりました。自分の頭で考える部分が相談前より増えてよかったです。
漠然としていたのがクリアになった
(30代 Y.M.様)

家計の収支、退職金の運用で、相談しました。
人当たりがよく相談しやすい方でした。お答えが的確でわかりやすかったです。漠然としていたのがクリアになった。将来について妻と再度話す機会になりました。
金融機関と違い、ご自分の利益と関係なく相談に乗ってもらえました。
これから先のお金の問題に自覚的になりました。